料金・施術
◇施術料 6,500円
時間:約80分(お着替等全て含みます)
対象:女性
☆2025年4月24日より料金形態を変更します☆
【大人】
※男性はお知り合いの方からのご紹介のみお受けしております
・一般 6,500円
・テルミー会員 5,500円
・10回券(1年間有効) 45,000円
・5回券(2か月間有効) 18,000円
時間:約80分(お着替等全て含みます)
※赤ちゃん一緒でもOK!ちょこっとテルミーおかけします!
【子ども】
・5歳まで 1,000円
時間:約30分(お着替等全て含みます)
・15歳まで 3,000円
時間:約30~50分(お着替等全て含みます)
※女性保護者の同伴をお願いします
◇お支払方法
現金 又は PayPay
気になる方は、キャミソールやオーバーパンツをご持参ください。
◇くらしの手では、特に以下に力を入れております。
1.妊活・産前・産後
2.月経に伴う心身不調・更年期障害
3.突発性難聴
番外編:性を楽しむ身体づくり
産前産後のケア、突発性難聴に関しては自身の経験から資格取得のきっかけとなりました。これらに限らず各種不調、メンテナンス、リラクゼーションとしてもどうぞご利用ください。
【1.妊活・産前・産後】
都内の助産院にてお母さん達にテルミーをおかけしていた経験等を生かしながら、身体全体をみて施術しております。
妊娠はゴールではありません。もし赤ちゃんが生まれたら、生活は一変します。その先ずっと子育てが続きます。
くらしの手では、受援力を高め、心身ともにその時の良い状態でいられるためのお手伝いが中心となります。
妊娠中はトラブルを最小限にし赤ちゃんの過ごす子宮がより心地よいお部屋であるように。産後は体の回復と不安定になりがちなにホルモンバランスを整えることを大切にしています。母乳ケアもしております。
状況は皆様本当に人それぞれ。どうぞ安心してお越しください。
※母乳ケアは、乳腺炎予防がメインです。乳腺炎になられた場合などは母乳外来等、専門家をご受診ください。
【2.月経に伴う心身不調・更年期障害】
ホルモンの影響により約40年間関わってくる月経のこと。どう快適に過ごせるようにしていくか、前向きに考えていくことができる時代です。自分の体調を知るバロメーターでもある月経なので、毎月楽しむというのも一つ。多様な生理用品等もご紹介しています。
ただ、もし月経に伴う痛み等があるようであれば、自分自身の身体や、時に外的要因と向き合い、未来のためにケアしていくことをおすすめします。現在の症状は更年期、そして閉経後にも繋がっていく可能性が高いです。低用量ピル、黄体ホルモン薬なども選択肢の一つ。お気軽にご相談下さい。具体的なことは医療機関をご受診ください。
【3.突発性難聴】
ある日突然、片側の聴力が落ちる症状です。めまい、耳鳴りを伴うことも多いです。
完全な治療法はなく、ステロイドによる治療が一般的です。
ストレス、自律神経と深くかかわるため、ライフスタイルや置かれている状況等との向き合い、見直しもポイントになってくるかと思います。
聴神経が細くなってしまうと聴力回復が難しくなるといわれています。発症から3ヶ月は聴力回復を主に、その後は体力回復と再発防止のためテルミーを通してご自身と向き合うお手伝いをしております。聴力、体調により、最初は継続的に施術を受けることをおすすめします。通院しながらでもお受けいただけます。
【番外編 性を楽しむ身体づくり】
<性>は心が生きると書きます。自分らしくいることが大切ですね。
自分の身体を大切にすることは、ありのままの自分でいるための第一歩。自分を大切にする力は相手を大切にする、尊重する力に繋がるのだそうです。
性を楽しむなら、一人でも、パートナーとでも、自分の身体を知っていることは大きなポイント。そして交感神経と副交感神経のバランスがうまくとれていると、性を楽しみやすくなります。
自分らしい性を楽しむことはウェルビーイングそのもの。
そんな視点でからだケアを楽しんでみませんか??QOL(生活の質)アップに直結です!膣の状態、性交痛などについても、テルミーケアを通して改善していける可能性があります。(個人差があります)
【子どもの発達とテルミー】
なでなでや抱っこ、ベビー(キッズ)マッサージといった日々のちょっとしたスキンシップはとても大切です。
”子どもの脳は「肌」にある”と言われます。親子ともに心身を落ち着かせ、その後の成長にも影響を与えることなどが多くの研究からわかってきました。
全身でまわりの情報をダイレクトに感じ、全身を使って感情を表現する子どもたちは一般的に肌感覚が優れており、テルミーをかけると様々な反応をしてくれます。
初めてですとくすぐったがる子もいますが、次第にその心地よさに「ここをかけて」と手で示したり、目や言葉で教えてくれたりします。
テルミーの熱は肌から穏やかに全身へ伝わり、脳にも刺激を与えるため、子どもたちはその温もりをそれぞれに感じてくれるようです。
感覚が敏感又は鈍感で心配というお声もいただきますが、反応はお一人お一人みな異なります。毎日通いたいと言ってくださるお子さんも多いのです。お気軽にいらしてくださいね。
お願い
・お子様の様子により服を脱がず施術することもございます。膝・肘から下、お腹・首周りを出しやすい服装でお越しください。
・気になる症状、診断がある場合は、テルミーをおかけする際の参考にいたしますのでご予約時にお知らせください。