テルミーについて
からだにぬくもりと心地よい刺激を与えることで、自然治癒力に働きかけ、病気の予防、疲労回復、健康増進を図ります。
手のひらサイズの2本の専用の機器(冷温器)に、薬効のある数種類の植物から作られたお線香状のテルミー線を挿入し、外管をはめて基本的には肌の上から使用します。
この療法は、1929年医学博士であった伊藤金逸が発明した約90年の歴史を持つ民間療法です。
伊藤金逸博士は京都府立医学専門学校(現、京都府立医科大学)を卒業後、東京帝国大学精神医学教室に入局し、約20年に渡る研究、実験を経て、イトオテルミー療法を発明。
イトオテルミーの「イトオ」は伊藤金逸博士の姓を由来に持ち、また「テルミー」はギリシャ語で「温熱を利用した療法」を意味しています。
・効果・効能
心地良い遠赤外線の温熱刺激は、疲労回復、血行をよくする、筋肉のこりをほぐす、筋肉の疲れをとる、神経痛、筋肉痛の痛みの緩解、胃腸の働きを活発にします。
・特徴
こどもからお年寄りまで、また妊娠中の方にもお使いいただけます。ご家族にも、自分自身でもかけられます。副作用がなく、医薬品との併用も差し支えありません。
・体表的な適応症状
[全身症状]
発熱、微熱の継続、不眠、疲労、むくみ、冷え、二日酔い
[頭・顔の症状]
頭痛、目の疲れ、鼻がつまる
[胃腸の症状]
胃のもたれ、便秘、下痢
[首・肩・腰の症状]
肩のこり、腰痛
[手・足の症状]
肘の痛み、手首の痛み、膝の痛み
[皮膚の症状]
皮膚のかゆみ、吹き出もの
[心が関係する症状]
イライラする、食欲不振
診断、医療はしておりません。
お医者様にかかるタイミングを
失わないことが大切です。
お医者様にかかるタイミングを
失わないことが大切です。